ホーム 著者 からの投稿 柿内

柿内

柿内
18 投稿 0 コメント
東北大学歯学部卒業。 東京医科歯科大学大学院にて博士号取得。 現在、ペンシルバニア大学にて研究留学中。
世界的な大流行であるコロナウイルス。歯科医院は感染のリスクが高い、不要不急の治療は控えるべきなど、いろんな情報が錯綜しています。そこらへんの議論に首を突っ込む気はありませんが、一つの事実としてまず、歯科医院は国から自粛要請されていません。他の内科などの医療機関も営業しています。もちろん独自の判断で、歯科医院を閉めることはできます。経営者の独自の判断によると思います。
歯ブラシの色が豊富、おしゃれで話題のクラプロックス(CURAPROX)が、音波式電動歯ブラシを発売しています。その名はハイドロソニックプロ(HYDROSONIC PRO)。ボタンが一つでシンプルなデザインは、どことなくソニケア(sonicare)に似ている。。。というわけで今回は、ハイドロソニックプロとソニケアを比べてみることにしました。
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には、虫歯菌はいません。 よく、赤ちゃんにご飯を分ける時に、同じスプーンを使ってはいけない、と言われていると思います。虫歯菌が移るからです。 しかし具体的にいつからいつまで、注意しなければいけないのでしょうか? そんな具体的な対策を、今回は解説していきたいと思います。 虫歯は感染症 虫歯とは、お口の中の細菌が糖類を分解して産生された酸により、歯が溶けることを言います。 虫歯の代表的な菌の名前をミュータンス連鎖球菌と言います。*1 その菌が、乳幼児期に母親、父親などの養育者から子供へ感染すると言われています。*2 虫歯菌は歯が無いと生きられない!? ミュータンス菌は、まだ歯が生えていない乳児や歯がなくなった高齢者では検出されません。しかし、乳児に乳歯が生えてきたり、老人が入れ歯を装着すると、検出される様になります。 ミュータンス菌は硬組織が無いと生きられないのです。 虫歯菌の感染時期

歯ブラシの選び方

歯ブラシコーナーに行くと、たくさんの歯ブラシがあってどれがいいのか、分かりにくいですよね。歯医者さんによっては、受付で販売してるところもあってそこで買う人も多いかも知れません。 今回は、どういう歯ブラシが優れているのか、どういうポイントで歯ブラシを選べば良いのか、を論文(エビデンス)を用いながら、解説していきたいと思います。 歯ブラシの各部名称について ブラシの部分をヘッド、持つところをハンドル、その二つをつなぐ部分がネックです。 ネックの長さ Effect of different kinds of toothbrushes on toothbrushing pressure and plaque removal in the scrubbing method of toothbrushing (5). Toothbrushes with...
世間ではコロナウイルスが話題ですが、アメリカではインフルエンザが大流行しています。 実は筆者が、先日インフルエンザと思われる症状を発症しました。 海外で病気になった時、とても不安だと思います。 保険が効くのかわからない、言葉がわからない、どこの病院に行けば良いのかわからない、などなど。 筆者は医師ではありませんが、今回は医師編集・監修のもと記事を書いております。その点ご了承ください。 また自分の体験の一例をお話しているので他にもっと良い手があるかも知れません。その点もご了承ください。 ちなみに筆者は、現在、アメリカ東海岸のペンシルバニア州、フィラデルフィア在住です。 インフルエンザの症状 インフルエンザ風邪発熱38℃以上37℃以上悪寒・頭痛・関節痛・倦怠感ある少ない喉の痛み・鼻づまり全身症状に続いて発症初期から見られる咳強い軽い 簡単にまとめるとこの表のようになります。しかしこの表通りなんてことは一切ありません。 筆者の場合、 一日目夜、咳が出始める→38℃→ロキソニン服用(インフルエンザでは禁忌!)→二日目36℃→三日目39℃→病院へ
皆さんは、歯磨きをする前に、歯ブラシを水で濡らしてから歯磨き粉をつけますか? なんとなく、気分的に洗ってから使いたいとか、濡らした方が歯磨き粉のなじみが良さそうとか、いろいろな考えがあると思います。もしかしたら間違っている、と聞いたこともあるかもしれません。 実は昔から、乾いた歯ブラシを使った磨き方、Dry Brushingという磨き方があります。 今回は乾いた歯ブラシでの磨き方、Dry Brushingについて、根拠になった論文(エビデンス)とともに解説していきたいと思います。 なぜ歯ブラシを濡らす風習があるのか? 筆者も昔は濡らしてから使っていましたが、なぜ濡らしているか、考えたことがありませんでした。そして、色々調べていくうちに一つの仮説ができました。 赤ちゃんの歯磨きの仕方について 赤ちゃんの歯磨きは最初、濡らしたガーゼで行います。そして歯が生えてきたら、歯ブラシを使います。おそらくその時に、お母さんが毛先で怪我しないようにと、ガーゼと同じ要領で濡らすのではないか、と考えました。(あくまで仮説です。) 実際、赤ちゃん用の柔らかい毛先の歯ブラシであれば、濡らさなくても傷付けることほとんどないと思います。安心してください。 さてそれでは、本題に行きましょう。 Dry...
歯磨きをする場所は、いつものルーティンで決まっていると思います。 洗面台の前でしっかり磨く人、テレビ・YouTube見ながらダラダラ磨く人、お風呂で磨く人、寝ながら磨く人、いろいろいると思います。 今回は、ある歯科医院さん*1やインターネットアンケート会社*2を通したアンケート結果を見ながら、おすすめの磨き方を探っていきたいと思います。。 ちなみに、結構調べてみましたが、いつ、どこで歯を磨くかによって、効率が上がるなどの論文(エビデンス)はありませんでした。 それではアンケート結果を見ていきましょう。 歯磨きの習慣について 140名(男50人;女90人;平均年齢47.2歳)にアンケートした結果。(複数回答可) <場所>洗面台:128人(91.4%) その他(居間など) 17人(12.0%) <歯磨き剤>付ける: 118人(84.3%) 付けない: 21人(15.0%) <姿勢>立つ: 128人(91.4%) 座る; 19人(13.6%) <唾を>吐き出しながら: 129人(92.1%) 飲みながら: 28人(20.0%)  またインターネットアンケート会社による結果。(複数回答可)
この記事で使った論文(エビデンス)について少し詳しく解説していきたいと思います。 http://dencle.or.jp/brushing-after-meal/ 2010年に、NHKのためしてガッテン、などでもこの内容が、放送されていたようです。 事の発端になった論文(象牙質の酸蝕症に関する論文) Brushing Abrasion of Softened and Remineralised Dentin: An in situ Study. Caries Res. 2004 Jan-Feb;38(1):62-6. 象牙質の試験片を被験者の口腔内に21日間着用してもらい、その後、炭酸飲料に、90秒間、2回浸けた後、歯磨きを開始する時間の違いによる摩耗をみた実験になっています。 その結果、浸漬後、30分、60分、空けた方が、10分、20分と比べてが摩耗が少なかった、という結果になっています。 その為、象牙質の歯磨きにおいては30分、間を空ければ問題ないということになります。
一時期TVなどで話題になっていましたね。 確か、食事後、すぐに歯を磨くと歯が溶ける、というお話だったかと思います。 筆者は聞いた事がありませんでしたが、昔は「3・3・3運動」というのがあったようです。 どういうことかというと、一日3回、3分間、食後3分以内に磨こう、というものだそうです。 一体どっちが正しいのか?それを根拠のある論文(エビデンス)から解説して行きたいと思います。 食後の歯ブラシが良くない、という根拠となった論文(エビデンス)について この論文の実験について簡単に解説します。 Brushing abrasion of softened and remineralised dentin: an in situ study. (Caries Res. 2004 Jan-Feb;38(1):62-6.) 実験の対象は、酸蝕症の人の象牙質
今回の口臭の記事に用いた論文について少し考察していきたいと思います。 口臭は、一般的に「口腔を通して発せられる社会許容限度を超えた不快なにおい」と定義されています。口腔のみならず、鼻腔、気道および肺など、口腔と交通のある全ての器官がその発生源となり得ます。しかし、実際のところその発生源は歯科の専門領域である口腔局所に限られていることが多く、80%以上は口腔由来であるといわれています。 (Microbiology and treatment of halitosis. Periodontol 2000. 2002;28:256-79.) 口臭を表す英単語 Breath odor, malodor, bad breath, halitosis, bro-mopnea or fetor ex ore are terms sometimes used to denote an unpleasant, foul, and sometimes offensive breath. Breath odor: etiopathogenesis, assessment and management. Eur J Oral...
Error decoding the Instagram API json